日本語は論理的である
木曜日, 7月 23rd, 2009昨日は、中学高校の同級生の内野さん(現在、中央大学教授)から「日本語は論理的である」を読んだというメイルが来た。なつかしかった。
明後日は、京都大学で、「日本語は論理的である」という題のお話しをする。今日は、その準備。要旨は次のような感じ。
日本語の「論理」の基本は「は」。
「は」は容器の比喩。
容器の比喩の形式は命題論理。
よって、日本語の論理の基本は命題論理。
命題論理=文の接続の論理 は、間違い。
心はエネルギー?
月曜日, 7月 20th, 2009「内臓が生みだす心」(西原克成)を読もうとしたが、「心はエネルギー」っていうのについていけなくて、中断してしまっている。ちょっと調べてみたらとんでも本らしい。そうとは知らずに買ってしまった。
ブログ開始
金曜日, 7月 17th, 2009今日、ブログを始めました。